株式会社エス・エス・シィ様のイベントに参加し、
天然シルクの力【シルキーストーンシャンプー】をお試しさせていただきました。
ありがとうございます。
このシャンプー。
良かったァァァ!!!衝撃体験でした。
革命かも!
わたしの普段のヘアケアは、手作り石鹸でシャンプー→クエン酸でリンス→アウトバストリートメントとしてホホバオイル等の植物オイル、が主。
それまでは、ドラッグストアで売られているシリコン系のシャンプーをずっと使ってきていました。
が、頭皮・背中・おでこのニキビに悩んでいて、もしかしたらシャンプーが原因かも?という話を耳にしたり、毛根も徐々に弱ってきている実感もあったことから、ヘアケアを考え直さねばならないのかも、と感じていました。
手作り石鹸と出会ったのが、今から4年くら前だったかな?
石鹸によるシャンプーは頭皮と毛髪に良いと知って、以来、石鹸シャンプー&クエン酸リンスを続けています。
ニキビ等の肌トラブルは、それにより完全解決しました。
これは本当に助かった。
たぶん、頭皮環境も良くなった。
常にスッキリしてるというか、シリコンによる覆われ感が無くなったような、頭皮にも毛根にも毛髪にもしっかり栄養が行き届くようになったような。
生まれたてのまっさらな頭皮&毛髪になってくれたかな、と思っています。
しかし、石鹸シャンプーによる悩みというのも生まれました。
もともとのわたしの髪質のせいでもあるのですが…(※猫っ毛、絡まりやすい、細い)
常に絡まってる。
指通り&クシ通りが悪くなった。
広がりやすくなった。
ツヤが前ほど無くなった。
ツヤに関しては、以前までのツヤはシリコンという人工的なチカラで出していたものだから仕方ないと思うけれど。
それでもやっぱり、ツヤツヤした綺麗な髪って、女性にとってはやっぱりやっぱり憧れだしぃ。
絡まりや指通りに関しては、わたしの髪質では結構深刻な悩みで。
細くて弱いから、切れちゃうんですよねー。
薄毛でも悩んでるので、絡まりやクシ通りの悪さのせいで余分に抜けてしまって「ヒィィ!」となることもしばしば…
絡まりについても、広がりやすくなった件についても、髪がごわついてしまっているせいでしょうか?
確かに、髪を触ると、なめらかさが無くなったな、と思います。
合成シャンプーを使っていた頃のシルキーな柔らかさ。確かに無くなっちゃったなぁ~と感じるわけですよ。
石鹸シャンプーは、石鹸というアルカリで頭皮や髪の汚れを洗い落とし、クエン酸リンスという酸性で石鹸カスを落としたり髪のキューティクルを整えます。
これが究極の天然ヘアケアなんじゃないかな、と思います。
しかし、このアルカリ性と酸性のバランスがうまくいかないと、頭皮に石鹸カスが残っちゃったり、髪が針金みたいにギシギシになっちゃったりして、なかなか難しかったりします。
わたしは多分、そのバランスがうまくやれてないんだと思うのですよ。
4年経った今でも自分の頭皮と毛髪に合うバランスが見出だせないでいる。
クエン酸が多いのかな~?と思って減らしてみても特に変わらんし(´Д⊂ヽ
石鹸シャンプーに替えて、頭皮環境は本当に良くなったと思う。
あとは、髪ざわり。
髪の見栄え。
わたしが望むヘアケアにあと一歩足りない、そこ。
長くなりましたが…
このシャンプー。
その「あと一歩」が見事に補完できたんです!石鹸シャンプーのスカルプケアと、合成シャンプーの髪の見栄え。
天然ケアと合成ケアという相反するふたつの特徴、欲しい部分が、このシャンプーに見事に組み込まれてたんです!しかも驚くべきは、
なのに天然シャンプー!!ぶっちゃけ、天然ヘアケアを取るなら髪の見栄えは捨てる覚悟でいくしか無いのかも、と諦めてる部分もありました。
でもこのシャンプーは違った!
このシャンプーなら、天然ヘアケアで、
頭皮環境を良くしながら、髪の見栄えや美しさも育ててくれる、と感じたのですよ。
わたしは少なくともそう実感しました。
そして感動したのですよ。
そのためこんなに長々と興奮冷めやらず書いておりすみませぬm(_ _)m
使用感等はつづきをどうぞ
天然アミノ酸にこだわった自然派シャンプー。
シルク天然アミノ酸液を70%も使っていて、プラス植物洗浄成分が25%。
成分に詳しくないけど、かなりシンプルでナチュラルな構成だってことは分かります。
わたしは完全に安心して使ってます。
オレンジ精油が使われてるので、ほんのり柑橘系の香りがします。
けど本当にほんのり。
洗ってる間、やさしい香りに癒されるって程度で、髪に香りが残ることはありません。
ジェルっぽいプルプル感があるシャンプー。
手作りコスメしてる人なら、キサンタンガム系のプルプル感といえば伝わるかも?
泡立ちはね、正直、悪い。
これまで合成シャンプー使ってきた人が使ったらびっくりするくらいの泡立ちの悪さかもしれない。
わたしは石鹸シャンプーしてたので、まぁこんなもんかと特に気にならなかったけど。
ナチュラルヘアケアをする場合、まずは予洗いをしっかりしっかりするのが鉄則。
予洗いっていうのは、乾いた髪をじっくり丁寧に頭皮からブラッシング→シャワーで髪と頭皮をマッサージしながらしっかりすすぐ(素洗い)。
そうすれば大抵は泡立ちが出てくるんだけど、整髪料とかつけてる場合はそれでも泡立たないので、その時はシャンプー二度洗いをします。
手を石鹸で洗う時って、手の汚れがひどかったり油分がついてたりすると泡立たないでしょ。
それと同じです。
頭皮って思ってる以上に皮脂が出てるからね。
石鹸シャンプーと違う!と感じたのは、ここから。
石鹸シャンプーの場合、洗ってるそばからきしみや絡まりを感じ始めるんだけど、これは違いました。
きしみが気にならない!頭皮マッサージをしながらシャンプーしたあと、すぐに洗い流さないで泡パックをする。
この方法も石鹸シャンプーとは違う。
石鹸の場合、脱脂力が強いので、泡を乗せたままにすると必要以上の潤いや油分が取られちゃうんだけど、このシャンプーはほとんどがシルクアミノ酸でできてるため、
泡パックすることで潤いや栄養を与えたり、自然のリンス効果を生み出したりするのだそうです。
この使い方のおかげか、
洗い流すとトゥルンとする!髪が絡まらず、きしまず、トリートメントしたあとみたいななめらかさが生まれます。
このあたりも、合成シャンプー使ってた人の場合はきしみを感じるかもしれないけど、そんな時は無理にほぐそうとしないで、髪を乾かしたあとに時間をかけて梳かしてあげればOK。
使い続けるごとに絡まりやきしみが消えていきます。
使い続けたらこんな感じになりました!
左が使用前、右が使用1週間?2週間くらい経ってるかも?
(色気なしの部屋着すみません)
リンスもトリートメントもしてません。
本当にこのシャンプーだけ。
乾かしたあとにオイルをつけたりヘアスプレー等もしてません。
シャンプーで洗っただけの、洗いたての、まっさらな髪。
自然派シャンプーでここまでツヤが出たのは初めてかも…!指通りもすっかり変わりました。
スルスルすべるように指が通るようになりました!髪の触り心地も変わった!
ごわごわした針金みたいだった髪が、シルキーでなめらかでしなやかな触り心地に変わりました。う、嬉しすぎる・・・( ;∀;)
頬に当たる髪が心地よい!(´Д⊂ヽ
たぶん、使い続ければもっとなめらかさやしなやかさ、ツヤが出てくると思う。
ポヤポヤのアホ毛もおさまってくると思います。
なんだ。
合成シャンプー使わなくても合成シャンプーみたいなグラマラスなツヤやなめらかな触り心地になるじゃないか。
天然ケアでシリコンシャンプー並みの美しさを手に入れられるなら、断然こっちのほうが良しですわ。
正直、高いです。
300mLで税抜き3750円です。
だけどわたしは、それでも買いたいなって思いました。
それくらい気に入った!
本当に良かったです\(^O^)/
エス・エス・シィファンサイト参加中

↓良かったらポチっとクリック応援お願いします
- 関連記事
-