
マッサージ洗顔もできる高保湿美容液…?
いつもの洗顔料で洗顔後、
これでマッサージ洗顔をして、
ふき取る、もしくは洗い流して、
そしてもう一回これを手にとって、
美容液として顔になじませる。という使い方なんですって。
なんだか珍しい使い方。
興味津々。
今話題の
EGFや
美肌成分としてはずせない
ヒアルロン酸、
コラーゲンなどが配合されているあたりも興味をそそる点。
アクアラロイヤルには
ヒアルロン酸や
海藻エキスなど
ネバネバする成分が配合されているため
ネバネバトロトロのテクスチャ。
この
トロトロネバネバは
古い角質や毛穴の汚れを吸着する働きがあって
アクアラロイヤルは
この特徴を利用してマッサージして
汚れを浮き上がらせるんです。
美容液をただ塗っただけでは
汚れを吸着させることはできないんだって。
そして、
汚れを落とすことによって
美容液の有効成分が肌の隅々まで行き渡るので
「マッサージ洗顔」というのはとても重要な工程。
とても面白い使い方でもって
理にかなっているアイテムのようです。
へぇ~なるほど~、と思いながら
その使い方や特徴に興味を持ったので
実際に使ってみました。

わ~本当だ、とってもネバネバトロトロ。
糸引きます。
顔に塗ると、このネバネバトロトロが厚みを持ってくれるので
まったく摩擦を感じることなくクルクルマッサージができます。
マッサージしたあとは
濡れタオルでふき取るかぬるま湯で洗い流すのですが
ふき取りってどうも以前からなんだか抵抗があって
せっかく摩擦をかけないケアをしてるのに
ふき取るときに摩擦がかかっちゃうんじゃないかな~とか思って
(実際はどうかわかりません。あくまでも個人的考え)
わたしはぬるま湯で洗い流して整えました。
そして、もう一度アクアラロイヤル。
今度は保湿液として。

トロトロネバネバテクスチャなので
広がりはとっても良いです。
にゅるーって感じで広がってくれます^^
だけどマッサージできるほどなので
肌の上に残らない状態までなじませるには
少し時間がかかるかもしれません。
一気に一回分を出すんじゃなくて
少しずつなじませていくと使いやすいかもって思いました。
もちろんゆったりゆっくりなじませていけば
一気に一回分を出しても以下のようになります。

液が肌の上に残らず、しっとりしっかりなじみました。
肌表面はベタついてません。
しっとりと落ち着いている感じです。
何度もハンドプレスをして
じっくりじっくりとケアしていたらこのようになりました。
スキンケアはこれで終わり。
このあとは乳液とかクリームなどは必要ないそうです。
もうちょっと保湿させたいときは
重ね塗りをするといいそうです。
マッサージ洗顔とスキンケアで
なんだか
肌が軽くなって整って透明感とハリが出た感じがします。
つるんとした触り心地になったのも面白いです。
小鼻の黒ずみが取れてきたというクチコミもあるようですよ。
洗浄成分で取り除くのではなく
美容成分で吸着させるという発想がとても好印象です^^
以下の動画は同じGive&Giveのアクアラビューですが
今回のアクアラロイヤルと同じ使い方だそうですので
貼っておきますね。
とてもわかりやすい動画です。
Give&Giveさんは自社工場を持っているので
品質管理も徹底していて
コスト面も抑えることができるのだそうです。
あ、そうそう
Give&Giveさんの製品には
防腐剤を全く使用していないか
使用していてもごく少量なので
消費期限や保管方法等、注意する必要があります。
気を遣うところがある製品かもしれませんが
防腐剤ってのは肌を考えた成分じゃなくて
製品を長持ちさせるためだけの成分なので
このへんも個人的に好印象でした^^
- 関連記事
-